導入
多くのラブコメ系ライトノベルおすすめで紹介されてきた電撃文庫の名作である本作品を、今から読みたいがより具体的に前情報を知ってから購入・通読を検討しているという人に向けて本記事を作成しました。
巻数も丁度良い、内容はオーソドックスながら丁寧に描写されているという2点から分量的・内容的に読みやすい作品です。
作品概要
主人公の「高須竜児」とヒロインの「逢坂大河」はお互いの好きな人と付き合えるように共闘することになります。しかし、関わりが深くにつれて徐々にお互いのことが気になりだすという友達→気になる相手へと関係性が変化していく作品です。
こんな人におすすめ
・ラブコメが好きな人
・長編にならない作品が良いという人
・丁寧な心理描写が重要だと考えている人
書籍情報
著者 | とらドラ!, 竹宮ゆゆこ |
イラスト | ヤス |
レーベル | 電撃文庫 |
発売年月 | 2006年3月 |
ページ数 | 9784840233538 |
登録ID | 300 |
あらすじ(「BOOKs」データベースより)1
作品傾向
- キャラクター
- ストーリー
- 初心者向け
- 設定・世界観
- 読後感
各項目傾向
キャラクター
本作品の登場人物は良い意味で「王道テンプレキャラ」という位置づけにあります。そのため、現代では特にインパクトの強いと感じる人は少ないでしょう。
ストーリー
一つずつ段階を踏んでいくような関係性の変化を丁寧に描写しているストーリーだからです。「ラブコメの王道テンプレ」のストーリーに分類されます。
初心者向け
文章を全く読まない人には難しいと考えたからです。「易しい」といえるほどの文章ではないため、読みにくいと感じる初心者は一定数存在すると思います。
設定・世界観
現代日本の高校生活を描いているため、世界観・設定に特筆する点はないと思ったからです。キャラに関しても、魅力的ですがテンプレート感があるためこの数値をつけました。
読後感
高校生活や登場人物たちの日常に存在するイベントに沿ってストーリーが段階的に進行するからです。これにより、巻ごとの起承転結が確立され、読後は次の巻に期待ができると感じられます。
欠点
ストーリーやキャラクター自体はかなりテンプレートな設定である点です。しかし、執筆された時代が約20年前のものであることから、本作品が今のテンプレートを築いたと考えて読むと良いでしょう。
読み放題サービス対応状況
読み放題 | 公式リンク | |
Kindle Unlimited | × | ![]() |
BOOK WALKER | ○ |
メディアミックス
アニメ化とコミカライズでメディアミックスをしました。
bookwalkerの読み放題コースにて全巻配信されています。書店で新刊購入は以前より難しくなりましたが、BOOKOFF等の中古本を取り扱う店では比較的よく見かけます。
受賞歴・話題性
『このライトノベルがすごい!』の「作品(シリーズ)部門ランキング」において、2007年度6位、2008年度4位、2009年度2位に入賞しました。
特徴
ストーリー
主要な登場人物たちは、ストーリー展開上に関わってくる重大な背景をそれぞれ背負っています。それらが明らかになり、その登場人物の変化・問題解決がされるにつれて、本作品の恋愛事情も同時に変化していきます。
文体
とらドラ!はラブコメ系の頂点といっても良いです!それぞれの登場人物の相関図がゆっくり且つ確実に変化していく様はすごくリアルで読み応えがあり、特に竜児と大河の関係についての描写は瞬きするのも忘れてしまいます。
著者の関連作品
竹宮ゆゆこ先生は、本作品以外に「ゴールデンタイム」、「わたしたちの田村君」を執筆しました。
イラストの関連作品
ヤス先生のイラストは、「目」に魅力を感じます。ベタ塗の丸い目は、そのキャラクターの性格や特徴、ストーリー上で置かれている立場などを表現しています。
ジャンル・テーマ
ジャンル・テーマ概要
本作品を表すうえで最も適当なジャンルは「ラブコメ」です。コンプレックスを抱える男女の恋愛模様を描いた王道作品であるという点が理由です。
初心者向けかどうか
本を全く読まない初心者以外にも、現代のライトノベルに読みなれた人は読みにくさを感じる可能性があります。
前に読んでおきたいおすすめ作品
POINTどちらも本作品と同時期に発売されていたライトノベルを代表する名作だからです。シャナは本作品の一般文芸よりの文体である一方、ゼロ魔は比較的軽い文体で読みやすいです。
次に読むおすすめ作品
POINT本作品と違い、紹介した2作品は複数の女性キャラとの関係性をそれぞれ深く描いた点が特徴的であるからです。本作品とは違った種類のラブコメを新鮮に楽しめるでしょう。
関連作品
Group Name: とらドラ!シリーズ
- とらドラ・スピンオフ! 幸福の桜色トルネード
- とらドラ・スピンオフ2! 虎、肥ゆる秋
- とらドラ・スピンオフ3! 俺の弁当を見てくれ
- とらドラ!
- とらドラ10!
- とらドラ2!
- とらドラ3!
- とらドラ4!
- とらドラ5!
- とらドラ6!
- とらドラ7!
- とらドラ8!
- とらドラ9!
この作品が掲載された記事
BOOKWALKERで一気読み!最後まで読めるおすすめラノベ10選(短評付き)(2023年時点)
結び
ストーリー内容や登場人物はオーソドックスでありながら、お互いに意識しあう前後の関係性の変化や、周囲の人物の細かい心理描写は他作品の追随を許さないことから、王道ラブコメの名作といえる作品です。
現代のラブコメ作品の礎となった作品です。ラブコメ好きならば是非一度は読んでほしいと思っています。
レビュー12
ラノベの恋愛系で最高峰です。
手乗りタイガーと呼ばれる少女と主人公のお互い好きな相手に近づくための協力関係から始まる物語。
進むにつれてお互いを知り、相棒間が出てくる姿がすごくよく、最後はしっかり感動させてくれる最高の作品です。
続きを読む 閉じる
青春ラブコメの金字塔
ヒロインの大河の喜怒哀楽が文章からはっきりと伝わってくるので感情移入しやすかったです。主人公の竜二は料理や家事スキルのレベルが高くて同じ男としてかっこいいなと思います。青洲ラブコメものは何冊か読みましたがこれが一番好きです。
続きを読む 閉じる
ブクログでレビューを見る
ブクログでレビューを見る
ブクログでレビューを見る