ラノベ空間 │ラノベレビューサイト

2023年下半期発売!イチオシラノベ5選

日々新しいライトノベルが刊行されている中で「最近発売された面白い作品を知りたい」「最近のトレンドを知りたい」と思いますよね。

そこで本記事では、2023年下半期に発売されたライトノベルの中からイチオシの作品を5つ紹介します。

本記事では、笑える大学生ラブコメや人気作品のスピンオフである特殊設定ミステリ、感動できるファンタジー世界での引越し屋さんの物語など、様々な作品を紹介しています。

本記事を読めば、最近の人気作品を抑えられること間違いなしです。

加えて、本記事では、面白さを損なわない程度に作品の見どころを深掘りしてお伝えしています。

ぜひ、自分の興味にあった作品を見つけてください。

依存したがる彼女は僕の部屋に入り浸る

著者萬屋久兵衛
イラスト絵葉ましろ
レーベル角川スニーカー文庫
発売年月2023年11月
既刊既刊1巻

「酒カス・パチカス・ヤニカス」な3人のヒロイン

まず、本作品の見どころとして、ヒロインの趣味が挙げられます。

本作品に登場する3人のヒロインは、いわゆる三禁と呼ばれる「酒・パチンコ・タバコ」のいずれかを嗜んでいるのです。

ヒロインは3人とも、可愛くてスタイルも良く整った容姿をしています。しかし、そんな容姿の魅力を台無しにしてしまうほど、三禁へ依存してしまっているのです。

あまりにも酒豪すぎて実家で酒を飲もうとすると止められたり、パチンコで負けて生活費を削っていたり、もはや趣味のレベルを超えています。

そんなヒロインたちが織りなす物語では、沼にハマったが故のあるあるや失敗も描かれていきます。

特に自身が三禁趣味を嗜んでいる方は、共感できて笑えること間違いなしです。

酒・パチンコ・タバコを趣味に持つ方や、それらとかわいい女の子の組み合わせを楽しみたい方に、オススメの作品です。

笑える大学生の日常

心地よいサバサバした空気感

笑えてサバサバした空気感も本作品の見どころです。

本作品は、甘々な展開というよりは、軽口を叩き合ったり一緒に馬鹿をしたりしているような物語です。

ヒロインと宅飲みをしたりタバコの火を分け合ったりして、物理的・精神的距離が近づくこともあります。しかし、いかんせん笑いが濃すぎて、甘い雰囲気になりきらないのが本作品の特徴です。

ヒロインの口から飛び出す下ネタや三禁趣味のあるあるネタなどにより、常に面白い空気が流れています。

甘いよりも、さっぱりしていて笑えるような雰囲気が好きな方にはピッタリな作品です。

若気の至り全開な大学生活

また、主人公たちは若さの特権を振るうがごとく、勉学もほどほどに自堕落な毎日を送っています。

酔い潰れるまでお酒を飲んだり、パチンコで一喜一憂したり、試しにタバコを吸ってみたりと、ある意味で大学生活を謳歌しています。

若気の至りに任せた大学生活の日常を楽しみたい方には、ぜひオススメです。

少しずつ変化していく心情

物語を通して描かれる、主人公やヒロインたちの精神的な変化も見どころです。

本作品の主人公は、人付き合いが苦手なタイプです。何か周囲を不快にすることをしなかったのか考えたり、人との交友を深める『作業』を苦痛に感じたりします。

しかし、3人のヒロインに振り回されながら共に時間を過ごすうちに、心境に変化が生じていきます。

迷惑に感じつつも、心のどこかでは楽しさを感じる、そんな気持ちが芽生えていくのです。

そして終盤には、西園寺の過去や悩みに向き合っていきます。

酒豪の西園寺が相手だからこそ描かれる、酒を絡めた終盤の展開は必見です。

だる絡みされたり軽口を叩き合ったりしつつも、気兼ねなく接し合える、そんな友人関係が好きな方にもオススメです。

他のレビューや詳細情報ページ

ソードアート・オンライン オルタナティブ ミステリ・ラビリンス 迷宮館の殺人

著者紺野天龍, 川原礫
イラスト遠田志帆
レーベル電撃文庫
発売年月2023年12月

驚愕のSAO版ミステリー

SAOならではの特殊設定ミステリー

本作品の一番の見どころは、ソードアート・オンライン(以後:SAO)の要素が組み込まれた本格的な特殊設定ミステリーです。

不可解な出来事が次々と巻き起こり、早く先を知りたいとページを捲る手が止まらなくなります。

そして、本作品の真骨頂は、SAOのゲームシステムや背景がストーリーに組み込まれている点にあります。まさにSAOならではのミステリーに仕上げられており、SAOファンの方も盛り上がれること間違いなしです。

手記と現実が交互に描かれるストーリー

本作品は、現実世界にいる主人公の『俺』とスピカが、手記の内容を読み進めるという形で進んでいきます。この手記の内容と主人公の日常が交互に展開されていくのも、本作品の特徴です。

手記では、書き手視点の不可解な出来事の連続に、緊張感が高まっていく様子が描かれています。一方で現実世界では、主人公たちが、手記の内容を俯瞰した視点で考察していきます。

このように本作品は、緊迫感と俯瞰した視点をどちらも楽しむことができるのです。

思いもよらぬ衝撃の展開

しかし、物語はそのままでは終わりません。終盤に差し掛かった時、物語は大きく形を変えるのです。

なぜスピカは手記に記されている殺人事件に拘るのか、なぜ主人公は手記を所持していたのかなど、何気なく張られていた伏線が回収されていきます。

まさに本作品は、ミステリーが好きな方にも、SAOが好きな方にもオススメできる作品なのです。

SAOを知らない人でも楽しめる

本作品は、SAOを知らない方でも問題なく楽しめる内容になっています。

まず、物語は本作品内だけで完結しているため、SAOのメインストーリーを知らなくても問題ありません。

また、SAOの概要やゲームシステムなどの必要な情報は、作中で分かりやすく解説されています。

このように本作品は「SAOを知らなくても十分楽しめる、知っていればより楽しめる」作品に仕上げられているのです。

SAOに触れたことがない方も、安心して手にとっていただける作品です。

他のレビューや詳細情報ページ

少女事案 炎上して敏感になる京野月子と死の未来を猫として回避する雪見文香

著者西条陽
イラストゆんみ
レーベルガガガ文庫
発売年月2023年11月

一筋縄ではいかないサスペンスストーリー

本作品の一番の見どころは、様々な要素が含まれたストーリー展開です。

基本的な作品の本筋は、雪見の死の予言を回避することと、月子も被害に遭った小学生連続殺人事件の犯人を捕まえることです。

しかし、様々な要素が詰め込まれており、平凡なままでは進みません。

まず、登場する要素のクセが強いです。死を回避できる方法が「猫のコスプレ」だったり、遺体の口に「チョコレートが詰め込まれていた」連続殺人事件だったりするのです。

また、情緒不安定でツンデレな幼馴染の月子との触れ合いも描かれていきます。

さらに、本作品の異能力「トラウマサヴァン」の発症原因となったトラウマにも踏み込んでいきます。

そしてもちろん、死の予言と連続殺人事件についても、抜かりはありません。模倣犯の出現や、表裏一体に現れる雪見と夏目の死の予言など、謎を深めながら真相へと近づいていきます。

このように、様々な要素が入り乱れた中で、サスペンス的展開が繰り広げられていくのです。

一癖も二癖もあるサスペンスを楽しみたい方にオススメの作品です。

常に笑いが挿入される独特な空気感

独特な空気感も本作品の見どころです。

本作品のジャンルは、サスペンスに該当します。しかし、天然で情緒不安定な月子の突拍子もない言動を中心とした、コメディ要素が強めな作品なのです。

月子は、雪見に猫のコスプレをさせていた夏目を通報したり、犯人を探すために「あなたが犯人だ」と言って回ろうとしたりします。

驚きの展開や胸に響くセリフなどもあるのですが、定期的に笑いがさしこまれるため、絶妙な空気が流れています。

このように、サスペンスでありながら、緊張の糸が張り詰めない点が、本作品の特徴です。

思わずニヤっとさせるようなコメディが好きな方にもオススメです。

ヒロインの刺激的な描写

本作品には、かなり刺激的な場面も描かれています。

トラウマサヴァンには、代償が存在します。そしてなんと、月子のトラウマサヴァンの代償は「理性を失うほどの激しい発情」なのです。したがって、月子が能力を使用した後は、発情を解消しなければなりません。

夏目は、月子の代償の解消に付き合っています。しかも月子は「夏目以外では嫌」と言います。

卓越した情景描写や美麗な挿絵も相まって、思わず生唾を飲み込んでしまうこと間違いなしです。

刺激的な描写を楽しみたい方も要注目の作品です。

他のレビューや詳細情報ページ

マスカレード・コンフィデンス 詐欺師は少女と仮面仕掛けの旅をする

著者滝浪酒利
イラストRoitz
レーベルMF文庫J
発売年月2023年11月

激熱異能力バトル

本作品の見どころの1つ目は、激しく熱い異能力バトルです。

圧倒的強さを誇る「貴血因子」

まず、本作品に登場する異能力「貴血因子(レガリア)」は、かなり強力です。制約や発動条件に対し、強力さがまるで釣り合っていません。

おまけに貴血因子を持つ者は、常人よりも身体能力が向上しており、重症を受けても死なずに再生してしまうのです。

もはや化け物と言っても過言ではありません。

そんな貴血因子を宿した者同士のぶつかり合いは、手に汗握る激闘です。

また、貴血因子を持たないライナスが、そんな化物たちにどう立ち向かっていくのかにも注目です。

「クール」よりも「激熱」

次に、本作品の異能力バトルは、かなり熱いです。

主人公のライナスは、頭がきれて器用な詐欺師です。また、表紙もかなりオシャレな雰囲気で、激闘の気配はしません。

もちろん、相手の能力を分析するようなクールな側面もあります。しかし「クール」よりも「激熱」な場面が多いです。

まさに、魂と魂のぶつかり合いのような激熱バトルが展開されていきます。

奥の手の使用や能力の拡大解釈、能力や使用者の成長などにより、どちらが勝つのか最後までわからない、白熱した死闘が繰り広げられていきます。

熱い異能力バトルが読みたい方にもぜひオススメです。

主人公とヒロインの仲睦まじい様子

ライナスとクロニカの触れ合いも本作品の魅力の1つです。

ライナスが詐欺師という点や、ライナスとクロニカの出会い方を考えると、2人の関係は冷めたもののように思えます。

しかしライナスとクロニカの関係は、ドライではなく、むしろ仲睦まじさすら感じさせるのです。

ライナスは、頭ではクロニカを置いて逃げるべきだと考えているのに、体はクロニカを守るために動く場面が多々見受けられます。

また、クロニカがライナスのために帽子を買って、ライナスがそれを「ダサい」と言ってしまい……のような展開もあります。

しかし、この関係性は、単なる情で形成されたものではありませn。次第に明かされていく2人の内情に要注目です。

軽口を言い合っていても、なんだかんだで一緒にいる、そんな関係の男女を見たい方にもオススメです。

壮絶で驚愕のラスト

終盤の怒涛の展開も見どころの1つです。

「終盤は凄まじい展開が巻き起こる」と言っても楽しめてしまうほど、怒涛のラストが待ち構えています。

ライナスの過去、クロニカの正体など各キャラクターたちの内情が明らかになり、物語は一気に姿を変えるのです。

そして、最後に相応しい最終決戦が描かれます。

壮絶で驚愕のラストを、ぜひその目で確かめてください。

他のレビューや詳細情報ページ

魔法使いの引っ越し屋 勇者の隠居・龍の旅立ち・魔法図書館の移転、どんな依頼もお任せください

著者坂石遊作
イラストいちかわはる
レーベルカドカワBOOKS
発売年月2023年12月

胸を震わせる感動ファンタジー物語

4つの短編ストーリーからなる物語

本作品の一番の見どころは感動する物語の数々です。

本作品は、4つの短編ストーリーで構成されています。とはいえ「依頼主ごとに1つの短編ストーリー」という形がとられているだけに過ぎません。時系列は前後せずに進んでいき、交友を築いたキャラクターは引き続き登場するので、1つの物語としても楽しむことができます。

ファンタジーの中で見出される共感できる感情

本作品には「百戦錬磨の勇者」「土地に有益な神気を放つ龍」「本が飛び交う図書館」など、ファンタジーならではの要素が多く登場します。

しかし、キャラクターたちが抱く感情は、決してファンタジー世界だけのものではありません。孤独に苛まれたり思い出を大切に思ったりなど、私たちの日常生活でも感じられるものであり、共感できるものなのです。

ファンタジーの中で生まれる、共感できる感情こそが、本作品の1番の魅力です。

特に口絵にもなっている「貴方たちの思い出は__消させやしません」の場面は、キャラクターたちの感情を想像すると、感極まってしまいます。

感動する物語を読みたい人やキャラクターに感情移入したい方には、ぜひオススメです。

依頼主のために全力を尽くすソフィ

2つ目の魅力は、真摯にそして全力で、依頼をこなすソフィが挙げられます。

ソフィは「時代の魔法使い」という異名を持つほどの天才魔法使いです。しかしソフィは、魔法の才能を全て引越し屋の活動に注いでいるのです。

例えば、ソフィは「使い魔の契約」をミミックと結んでいます。

魔法使いは、特定の魔物と使い魔の契約を結ぶことができます。しかし使い魔の契約は、生涯で1種族としか交わすことができません。そんな契約を、ソフィは「引越し作業に活用できるから」という理由のみで、ミミックと結んでいます。

人生で1度きりの契約を、ソフィは引越し屋の業務のために惜しげもなく使用しているのです。そんな様子からも、ソフィの引越し屋にかける思いの強さが伝わってきます。

他にもソフィは、依頼主の背中を押すためならば、一切の労力を惜しみません。困難にも立ち向かいますし、自分の身を削る行為も厭わないのです。難解な魔法の解読をしたり、魔力を惜しみなく使ったりします。

そんなソフィの姿に胸を打たれること間違いなしです。

また、物語の中では、ソフィが引越し屋になったきっかけについても語られます。胸が温かくなるソフィのルーツにも注目です。

他のレビューや詳細情報ページ

まとめ

今回の「2023年下半期イチオシ作品5選」はいかがだったでしょうか。

2023年下半期という比較的最近発売された中から、様々なジャンルのオススメ作品を紹介してきました。

今このときも、素晴らしい作品は生まれ続けています。ぜひ様々なライトノベルに出会い、楽しんでください。

まずは今回紹介した中から、気になった作品を手に取っていただければ幸いです。


Amazon Kindle Unlimited




hutami

hutami

埋もれてる名作を掘り起こしたい。 ラノベランキング&クチコミサイト「ラノベ空間」運営。 あなたの感想をお待ちしてます(登録不要) サイト:http://hutami-blog.com Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@user-dx3wl7bk4y ご連絡はxまで。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。